羽二重餅といえば、福井県を代表する上品な和菓子として知られていますよね。
とろけるようなやわらかさと、口の中にふわっと広がるやさしい甘さが魅力で、手土産やお取り寄せにも大人気の一品です。
とはいえ、いざ購入しようとすると、羽二重餅ってどこが一番おいしいの?どのお店がおすすめなの?と迷ってしまう方もも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、実際に評判の良いお店をランキング形式でご紹介します。さらに、通販で買えるお店や、羽二重餅を選ぶ時のポイントについても詳しくまとめています。
ぜひ、自分の好みにピッタリ合う“極上の羽二重餅”を見つけてみてくださいね。
羽二重餅はどこがおいしいランキングTOP3
羽二重餅の中でもどこが一番おいしいのか?という疑問にお答えするため、実際に食べ比べた人の声や口コミをもとに調べてみました。
第1位:松岡軒
福井駅からすぐの場所にある松岡軒本店は、明治30年創業の歴史ある羽二重餅の専門店です。
しっかりとした厚みと弾力が特徴の羽二重餅で、個包装タイプも用意されているので、職場などで配るのにもおすすめです。
元祖で選ぶなら、松岡軒がおすすめです。
松岡軒の羽二重餅は特に柔らかく、他店と違って一瞬で溶けていくとの声もありました。
住 所:福井県福井市中央三丁目5-19
定 休 日:年末年始
営業時間:9:00~18:00
第2位:村中甘泉堂
明治43年創業の老舗村中甘泉堂の羽二重餅は、原料に「100%福井県産米」を使用することにこだわり続けています。
福井産の高級絹織物「羽二重」にちなんで名付けられた、なめらかな口あたりが魅力のお餅です。
食感や甘さのバランスで選ぶなら、村中甘泉堂がおすすめです。
特に「福井県産米100%使用」「舌触りなめらか」「職場などで配るにも最適」と評判でした。
住 所:福井県福井市中央1丁目21-24
定 休 日:火曜日
営業時間:9:00~19:00
第3位:マエダセイカ
マエダセイカは、福井県永平寺町にある1954年創業の老舗和菓子屋です。
店舗ではすべての商品が試食できるため、味を確かめてからお土産を選びたいという方にぴったりです。
また、羽二重餅ができるまでの工程が知れる工場見学も実施されていますよ。
特に試食や種類の豊富さを重視するなら、マエダセイカがおすすめです。
いろいろ買って食べ比べたけど、マエダが一番美味しかったという声もありました。
住 所:福井県吉田郡永平寺町松岡吉野35-31-1
定 休 日:なし
営業時間:8:00~17:00
通販で買えるおすすめ羽二重餅はコレ!
福井県まで行けない方も、通販で羽二重餅を楽しむことができます。
楽天やAmazonでは、松岡軒や村中甘泉堂の羽二重餅が取り扱われており、レビューでも高評価が多いです。
また、公式サイトからの購入なら、冷凍発送や限定商品など、通販だけの特典がある場合も。
まずランキング上位のお店からお取り寄せしてみるといいですよ。
包装もきれいなので、贈り物にも最適です。
羽二重餅はどこがおいしい?迷ったらまずは王道から!まとめ
羽二重餅は、福井県を中心に長く愛されてきた和菓子で、それぞれのお店によって食感や甘さに個性があります。
羽二重餅どこが おいしい?と迷っている方は、まずは【村中甘泉堂】や【松岡軒】など、王道の老舗から試してみるのがおすすめです。
食べ比べてみると、きっと自分好みの羽二重餅が見つかるはずですよ。
通販でも気軽に買えるので、遠方の方でも楽しめます。
とろけるような食感と上品な甘さの羽二重餅、ぜひお気に入りの一品を探してみてくださいね。