男性の口周りにニキビができるのって、具体的に何が原因?
やっぱり男性であっても、口周りなどにニキビができると、早くケアしたいと思いますよね!
でもスムーズにニキビを改善したり予防するには、まずニキビが発生する原因を知っておくことが重要。
そこで今回は、男性の口周りにニキビができる原因や、改善方法を詳しく紹介します!
口周りニキビの原因にはどんな点がある?
男性の口周りにニキビができてしまうのは、以下の原因があるとされていますよ。
- 食生活の偏り
脂っこいものばかり食べていたり、お菓子を頻繁に食べていると、肌に十分な栄養が行き渡らないばかりか、胃腸に負担をかけてしまいます。
胃腸に負担をかけると、かなり肌荒れしやすくなってしまうのですよ!
実際に私の親戚の男性も、ジャンクフードばかり食べていて、ニキビが口周りにできてしまった、と話していました…。
男性に限ったことではないですが偏食、特にジャンクフードばかりを食べていると、肌荒れしやすくニキビの原因にもなるので注意が必要ですね!
- ひげ剃り時のダメージ
毎朝ひげ剃りをする際に、きちんとお手入れをするなど、清潔にしていないシェーバーを使うと、シェーバーに繁殖した雑菌が口周りに付着してしまうんです…。
雑菌が肌に付着した場合も、肌が不衛生になるので、ニキビがすごくできやすくなりますよ!
普段使っているシェーバーは、定期的に洗ったり、お手入れをしているか、今一度思い返してみましょう。
- 保湿が不十分
男性って洗顔や入浴後、肌の保湿をきちんとしない、という人が多いんですよ。
でも洗顔後や入浴後にしっかり肌を保湿しておかないと、肌が乾燥状態になるため、油分をたくさん分泌させてしまいます。
油分が必要以上に分泌されると、ニキビの原因菌も発生して、ニキビが増えることも!
口周りに頻繁にニキビができるなら、保湿が十分ではない可能性もありますね。
私の夫も洗顔後や入浴後、やっぱりあまりスキンケアしていないので、口周りにニキビができることがあるのです…。
男性でもきちんとスキンケアして保湿することが重要になるんですよ。
以上が男性の口周りにニキビができてしまう原因。
ニキビができるとやっぱり見た目も良くないし、痛かったりかゆかったりするので、改善していくべきですね!
口周りニキビの改善策には、どんなスキンケアが効果的?
口周りにできるニキビは、以下のスキンケアをして改善しましょう!
- 保湿力の高い化粧水などのスキンケア用品を使う
男性のニキビを改善するにはまず、スキンケア用品が必要ですね。
もちろん男性用の化粧水などを使っても良いですが、敏感肌だったり乾燥肌なのでしたら、女性用とか性別や年齢問わず使える、
保湿力の高いスキンケア用品を購入しましょう。
特に敏感肌の場合は、スキンケア用品のパッケージをよく見て、低刺激かどうかをしっかりチェックすると良いですよ!
基本的には保湿力の高い化粧水があれば、スキンケアが出来ますが、より保湿力を高めたい場合は、オールインワンジェルの購入を検討しましょう。
- コットンに保湿剤をたっぷり出して肌に優しくつける
スキンケア用の保湿剤を使う時は、コットンにたっぷり、保湿剤を出してひたひたにして、肌に優しくつけていくこと。
絶対にこの時、こするように保湿剤を塗ってはいけませんよ!
口周りはもちろん顔全体も、優しく叩くように、保湿剤を塗っていってくださいね。
- パッティングを少なくとも30回以上はする
コットンで保湿剤を肌につける際、出来れば30回以上は、パッティングをしていくと良いでしょう。
30回以上パッティングをすることで、肌の奥まで、保湿剤が浸透するので、口周りのニキビも改善や予防できます。
私もパッティングを多めにすることで、肌荒れしにくくなりました!
パッティングは多めにするのがニキビ改善に効果的なので、ぜひ今日から早速、実行していきましょう。
以上が口周りのニキビを改善するスキンケア方法です。
自分の肌質に合った保湿剤を選んで、肌にしっかり浸透させて、ニキビを十分に改善しましょうね!
男性の口周りニキビの原因とは?今すぐできる改善策まとめ
男性の口周りにニキビができるのは、偏食や保湿不足、ひげ剃り時のダメージが主な原因です。
改善するためにも、食生活を見直したりシェーバーを清潔にしたり、しっかり自分の肌に合った保湿剤を使って、30回以上は優しくパッティングしてくださいね。
保湿力が高いスキンケア用品を使って、パッティングをたっぷりすれば、ニキビなど肌荒れも改善できるので、清潔感のある肌をキープ出来ますよ!