産後大きいままの胸を小さくしたい!お困りのママ必見!

産後大きいままの胸を小さくしたい!お困りのママ必見! 生活

妊娠すると、様々な身体の変化が現れますよね。

 

出産したら身体も元に戻るのかな?と思っていたのに、全然戻らない!なんて悩んでいる人もいるかもしれません。

 

出産前になると赤ちゃんを育てるために必要な、授乳の準備を身体が始めるため胸が大きくなるんですね。

 

これは、母乳を運ぶための乳腺が発達することと脂肪を蓄えるためなんですよ。

 

出産前になると女性ホルモンの分泌が最大になるといわれており、これにより胸が大きくなるんですね。

 

そして、出産すると女性ホルモンの分泌は落ち着くので胸も小さくなるのかな?と思っていたのに小さくならない!なんて人も多いんです。

 

一体どうしてなんでしょうか?

 

 

産後のバストケアはいつからどのようにする?時期と方法を徹底解説

産後は胸が張っており、大きさもあるのであまりケアをしなくても良いのかなと思うかもしれないんですがこの時期にケアをしないとしぼんだ垂れてしまうことがあります。

 

胸を支えているのは、クーパー靭帯と言われている物なんですが妊娠や授乳により急激に胸が大きくなることによりこのクーパー靭帯が伸びてしまうんです。

 

そして、このクーパー靭帯は一度切れてしまうともう戻らないんですよ。

 

 

クーパー靭帯が切れてしまわないように、必ずブラを着用するようにしましょう。

 

 

楽だから、授乳のときに手間だからとブラをつけないでいると卒乳後に垂れてしまいますよ。

 

 

そして、寝る時にもブラをつけるようにしましょう。

 

 

窮屈感が苦手という人も多いんですが、ノンワイヤーのナイトブラやスポーツブラでもOKですよ。

 

産後に胸が戻らない!?先輩ママの体験談を見てみよう

産後に胸の大きさが戻らないのは、母乳を溜めておくためだと言われています。

 

赤ちゃんのための母乳は、飲んでいる時以外にもどんどん作られているんですね。

 

この母乳を溜めているために、胸が大きいままなんですよ。

 

では、先輩ママさんたちはどうだったんでしょうか?

 

 

  • 卒乳するまで、胸は大きいままでした。

 

卒乳したら、今までの張りがなんだったの?というほどに張りがなくなりました。

 

 

  • よく出る方の胸だけが大きく、左右の大きさがかなり差がありました。

 

母乳の出が左右で違っており、よく出る方は大きく張りがあったんですがあまり出ない方は徐々に小さくなってしまいました。

 

  • 3か月程、胸が大きくパンパンに張っていたけど徐々に落ち着き授乳の時だけ張ってた。

 

ただ、大きさ自体は卒乳する時期まであまり変わりませんでした。

 

 

産後大きいままの胸を小さくしたい!お困りのママ必見!まとめ

産後胸が大きくて悩んでいる人もいますが、一時的なものなので悩みすぎないようにしてくださいね!

 

そして、卒乳後に一気に胸が垂れた・・・なんてことにならないようにブラはしっかりと着用するようにしましょう。

生活
ゆちゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました