宝くじは最終日に購入すると当たりやすいと聞きますが、果たして本当なんでしょうか?
でも確かに、宝くじは最終日に買う人が多いんですよね。
ということはあながち最終日に買うのは間違いでないかも!
今回は宝くじを最終日に買うと当たりやすいとされるワケや、宝くじを購入したらどんなことをすると当たりやすいのかを紹介します。
高額当選者には宝くじを最終日に買う人が多いらしい?!
宝くじって最終日に購入する人が多いんですよね。
というのも、残り物には福がある、という説を信じて、最終日に買うと良いといわれているからなんですよ。
また、実は高額当選者は宝くじを最終日に買っていた人が多いからなんです。
たとえばスクラッチの宝くじを最終日に、売れ残っていたものを購入したら、1等が当選したとか、最終日の18時頃に買った宝くじは1等だったなど。
やっぱり、残り物には福があるってあながち間違いではないんですね!
確かに、最終日に当選する人が多いとなると、自分もひょっとしたら当選するかも、と思って、最終日に買いに行きたくなりますね。
ただし頭に入れておいてほしいのが、最終日に宝くじを買ったからといって、高確率で高額当選することではないということ。
結局のところ、最終日に宝くじを買って当たった人って、要は運がよかっただけなんです。
そのため、最終日に宝くじを買えば、必ず当選するわけではないので、くれぐれもあまり期待しないでおきましょう。
少額でも当選できたらラッキー、くらいに思っておくと良いですね。
でもやっぱり、ゲン担ぎをしたいなら最終日の方がいいかも。
筆者は宝くじを買いませんが、義父が毎年年末ジャンボを買う人なので、最終日に買った方がいいことを教えておこうと思う。
宝くじ最終日にやること3選!
宝くじを買って当てたいなら、最終日に宝くじを買ったら、ぜひやっておきたいことがあります。
続いては、宝くじ当選者もやっていた、当選確率が上がるかもしれない3つのことを紹介します。
- 宝くじを大切に保管
購入した宝くじはすぐに大切に保管しましょう。
神棚があればそこに置いておくのがいいですが、なければ机の中に大切に保管しておくのがいいですね。
なんと、宝くじに当選した人の4人一人は、宝くじを机の中に保管していたんだとか!
また、黄色い袋や箱などに入れておいたり、黄色い布を巻いて保管しておくのも良いとされていますよ。
- お金を大切に扱う
お金を大切に扱っている人ほど、宝くじにも当選しやすいといわれています。
お金を大切に扱うとお金に好かれやすい、なんて言ったりもしますからね。
そこで、宝くじを購入したら、財布の中身を整理したり、お札の向きを揃えたりしておくといいですよ。
- 運気を上げるために家の掃除をする
宝くじを当選するには、家をキレイにして、良い運気が入ってくるようにすることも大切。
そこで、宝くじを購入したら、こまめに掃除をしましょう。
特にトイレは悪い運気が溜まりやすいので、常に清潔にしておくとより良いですよ。
気分的にもスッキリとするので、ぜひ宝くじを購入したら掃除をして、家の中の清潔をキープしましょう。
以上のことをしていけば、ひょっとしたら当選するかも!?
結果が出るまで楽しみに待っていましょう!
宝くじは最終日に購入するのが吉?!当たりやすいと言われるワケまとめ
宝くじ高額当選者は、販売最終日に宝くじを購入していた人が多いので、最終日に買うと当たりやすいといわれているんですよ。
また、残り物には福がある、という説からも、最終日に宝くじを買うのが人気なんです。
もし最終日に宝くじを購入したら、大切に保管するようにして、またお金も大切に扱うようにしましょう。
そして、掃除をこまめにすると運気が上がるので、ぜひ宝くじ購入後は家を清潔にしておくと良いですよ!